ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月19日

解禁当初のフライタイイング(追い込み編)

解禁当初のフライタイイングと称して幾つかのパターンをアップしてきましたがコカゲロウの類が出始まる頃は既に本格的なシーズンの始まりなので早春のフライタイイングとでも括っておけば良かったなあと思っている次第であります。

僕にとっての解禁当初と言うのは3月一杯の事で、まだ禁漁の福島県を尻目に早々と解禁になる栃木県の釣りがそれにあたるのですが、その頃使うフライと言えばクロカワゲラ・ユスリカ・ガガンボくらいのものです。
先に挙げたその他のフライは福島県の解禁当初のフライと言う括りで考えておきましょう。

そんなことを呟きながらカレンダーに目を移せば栃木県の解禁まで2週間を切ってしまっているじゃないですか・・・(@@;
げ!いろいろフライ巻いて遊んでいる場合じゃないね、解禁パターンを量産しなくちゃだわ!

【春先はフライサイズも小さいので面倒だけど簡単パターンで量産します】
解禁パターン


栃木の3月はユスリカとクロカワゲラとガガンボが必須。

【クロカワゲラアダルト TMC212Y #17】
クロカワゲラアダルト


【ユスリカアダルト TMC2488 #22】
ユスリカアダルト


【ヒメウスバガガンボ TMC103BL #15】
ウスバガガンボ

量産するのは手間がかかるので、それぞれマスプロパターンを準備します。クロカワゲラはこれ以上簡素化しようも無いのでそのままとしてユスリカとガガンボはマスプロタイプを量産するのであります。
量産開始!!

【ユスリカ量産パターン】
ユスリカアダルト

【同 上から】
ユスリカアダルト

【同 下から】
解禁当初のフライタイイング(追い込み編)

【同 後ろから】
ユスリカアダルト

【ウスバガガンボ量産パターン】
ガガンボ

【同 上から】
ガガンボ

【同 下から】
ガガンボ

【同 後ろから】
ガガンボ






同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
フライフィッシングを始めてからいつも頭の隅っこにあるもの
タイイングしていて、いろいろと考えた
「幾つになっても学ぶことはたくさんある!」と言う話
バルク物のフェザーを生き返らせよう
フライフックの件(最終回)
盛期のフライタイイング(オドリバエの雄パターン)
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 フライフィッシングを始めてからいつも頭の隅っこにあるもの (2019-12-27 18:30)
 タイイングしていて、いろいろと考えた (2019-12-25 18:30)
 「幾つになっても学ぶことはたくさんある!」と言う話 (2019-12-12 18:30)
 バルク物のフェザーを生き返らせよう (2019-10-24 11:50)
 フライフックの件(最終回) (2019-06-24 18:00)
 フライフックのこと(その2) (2019-06-19 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁当初のフライタイイング(追い込み編)
    コメント(0)