ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月26日

なんかメスティンが大騒ぎ・・・

SNSのTLで「ダイソーメスティン」なるものを時々見かけるようになって、何でメスティン?なんでダイソー?とか思っていたのだが、息子がファミリーキャンプを始めるらしいので、ならばラージサイズのメスティンでもプレゼントするかとググってみたら衝撃の事実に空いた口がふさがらなくなった。

Trangiaのメスティンをググったら出てくるのはハンドルカバーとか網ばかりでやっと見つけたラージメスティンの値段が5,860円、何かの間違いかと思ったが、レギュラーメスティンが5,600円とか、僕が持ってる赤ハンドルに至っては7,980円とか・・?
Trangiaのサイトに行ってみたらレギュラーサイズが1,600円、ラージサイズが2,500の表示になっている、そうだよね僕の記憶も間違いなくそんな値段だったよ。
一安心、公式サイトから購入することにした。

購入ボタンをポチったらなんと「申し訳ございませんが、只今品切れ中です。入荷時期次回入荷未定」の表示びっくり

勿論ナチュラムさんも「完売しました」表示、一体何事なのだ、言葉も出ないわ。わーん

  続きを読む


Posted by 老眼親父 at 18:00Comments(0)

2020年06月19日

キャンプの誘いがあって・・・

次男からLINEがあった。「キャンプに行くべー!」
キャンプの誘いとは、これまた珍しいことビックリ
早速「いいねえ!」と返信したら「テント買ったー!だから組み立ててー!」と返事が来た。

おいおい、まてよ、そんなんでキャンプなんか出来んのかお前・・・ガーン
  続きを読む


Posted by 老眼親父 at 18:00Comments(0)道具キャンプ

2020年06月15日

県境をまたぐ?

全国の県境をまたぐ移動が6月19日以降に解除する首相の方針だそうで。

県境またいで釣りしたいでしょ、したいよねえ。

でもね、渓流釣りに行く場所のほとんどは過疎地です、お年寄りが多くて大きな医療機関も無いところがほとんどです。福島の奥会津の町村も緊急事態宣言が出ている間は、「来ないでください!」って発信していたほどです。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、田舎の状況が変わっているわけではありませんし、コロナが収束した訳でもありません。

釣りに行くときは(自分が感染していないことがはっきりしている場合を除き)慎重な行動をお願いしますね。

  


Posted by 老眼親父 at 12:30Comments(0)

2020年06月04日

ご無沙汰しております

結構、忙しくしております。
何時リタイアしてもいいのですが、なかなか思うようにいきません。

この度、釣りに関する自身の纏めサイトとして「老眼親父の花魚風月」と言うサイトを作りました。

URは https://ffcomm.jp/ff/です。

個人の趣味の釣りに関する思いと釣行記はそちらに綴っていく予定ですのでお暇があったらそちらも覗いてみてください。

因みにコロナ禍の折、県境移動の自粛要請がされていることを踏まえ釣行記は現在更新を控えております。

こちらも継続して何かしら更新して行こうと思いますのでよろしくお願いします。

  

Posted by 老眼親父 at 11:13Comments(0)