2017年06月14日
フライカチーフはこうする
TIEMCOのフライカチーフはお使いですか?
僕にとっては濡れたフライの水分をとるのに必需品です。
さて、僕はこのフライカチーフをハサミで4等分して使います。
縦に(横でも同じだが(笑))細長く4等分したらふたつに折ってハトメを付けてピンオンリールにぶら下げます。
【フライかチーフは4枚に切るのべし】
ケチ臭いですが(^o^;)このサイズが実は使いやすいのです。
このままぶら下げておいても邪魔にならず、直ぐに使えるので便利です。
【ピンオンリールに付けておいてもこのサイズなら邪魔にならないのだ】
魚を釣る-フライがヨレヨレになる-フライカチーフで水分を切る-ドライリフレッシュで汚れをとり数回キャストして水分を飛ばす-ドライシェイクリキッドにフライをつけたら数回キャストして水分を飛ばす-必要な部分にドライシェイクスプレーを施してフライが復活♪
僕にとっては濡れたフライの水分をとるのに必需品です。
さて、僕はこのフライカチーフをハサミで4等分して使います。
縦に(横でも同じだが(笑))細長く4等分したらふたつに折ってハトメを付けてピンオンリールにぶら下げます。
【フライかチーフは4枚に切るのべし】
ケチ臭いですが(^o^;)このサイズが実は使いやすいのです。
このままぶら下げておいても邪魔にならず、直ぐに使えるので便利です。
【ピンオンリールに付けておいてもこのサイズなら邪魔にならないのだ】
魚を釣る-フライがヨレヨレになる-フライカチーフで水分を切る-ドライリフレッシュで汚れをとり数回キャストして水分を飛ばす-ドライシェイクリキッドにフライをつけたら数回キャストして水分を飛ばす-必要な部分にドライシェイクスプレーを施してフライが復活♪