ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月07日

又、余計なものを・・・

先日何気なくリサイクルショップに寄ったところ、目についたので買っちゃいました。

BBQコンロ(メーカー不詳) 新品(未使用品と言うのが正しい) 1,980円

【安いと思うんだけどなあ・・・】
BBQコンロ
何が気に入ったかと言うと、これスモーカーにもなるじゃないですか。
いやあ、これで1,980円は安いんでないべか。

【スモーカーになるしさ】
スモーカ
蓋が付いてる時点でスモーカーだよね

【網が二段になってるし】
BBQコンロ
チップ載せるのに丁度良いもんね

【空気調節口だって付いてるから】
BBQコンロ
燻煙量の調節だって出来るし

【ここの穴は・・・】
BBQコンロ
もちろん温度計挿すんだべさ

【こんな風にね♪】
BBQコンロ

【ハンドルの止めも結構しっかりしてるもの】
BBQコンロ
歯付きのワッシャー使ってるしね

それを見つけた奥が「あんた、また何買ったの?」って言うもんで、上記の事を説明し「これで1,980円は安いべ」って言うと・・・。
「値段はどうあれ、BBQコンロ幾つ持ってんのよ!」と言われ「んでも、スモーカーにもなるってべんりじゃね」って言ったところで・・・。
「それそれ、そのスモーカー自体何個持ってんだよ!断捨離しなきゃなんないのに物をふやすんじゃねーよ!」と直撃されてしまいました。

いや、確かに奥の言う通りで有りまして、確かにスモーカーつうのも押し入れに3台ほどあった訳で、ここ数年は滅多に燻製作ることも無くなった訳だし(^^;

んでもね・・・
なんかさあ・・・
安い気がしたしさあ・・・
便利だと思ったんだよね・・・・

ずっと主力で頑張っていたスモーカーを引っ張り出してみた。

【長年使い込んだスモーカーが物置に(^^;】
スモーカー

これ、進誠産業さんのくんちゃんって言うホームスモーカーで、ベーコン吊るしたり魚吊るしたりするのにと思って買い込んだんだけどガタイが大きいので燻製室の温度を上げるのが大変なんですよ。
付属の電熱器はたしか300W位で殆ど使い物にならないので、直火で使ってましたねえ。
確かに大物を燻製するにはこのサイズは有用なんだけど、チーズとかちょこっと燻煙したいなんて時には大袈裟で使えんのですよ。
それを考えたら、これ便利じゃねえか、って思った次第ですよ。

問題は、本当に使うのか・・・?つう事で、未だに未稼働なのであります。




同じカテゴリー(道具)の記事画像
新しい焚火台を見つけたの巻
EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました
EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました
今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;)
Trangiaで貝焼き味噌を作ると・・・
GARMINが届いた
同じカテゴリー(道具)の記事
 新しい焚火台を見つけたの巻 (2024-02-23 09:58)
 EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました (2024-01-25 12:00)
 EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました (2024-01-24 20:49)
 今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;) (2024-01-23 15:29)
 キャンプの誘いがあって・・・ (2020-06-19 18:00)
 Trangiaで貝焼き味噌を作ると・・・ (2020-02-10 17:45)

Posted by 老眼親父 at 15:00│Comments(0)道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
又、余計なものを・・・
    コメント(0)