2016年10月01日
タープ修理中
モンベルのビッグタープは2代目、僕のキャンプ歴のかなりの期間一緒に居ます。
【このスタイルとカラーがお気に入り】

長い付き合いなので先代もシームテープが剥がれ、新しいテープに交換して使っていたのですが焚火の炎で小さな穴だらけなっちゃたので、2代目を導入して?年(もう覚えていない・・・)、やっぱりシームテープが剥がれてきちゃったので新しいテープに張り替えます。
アウトドアー好きなら種々メンテナンスは必携なのでありますが、寄る年波には逆らえず・・・、目も見えないし体力も無くなるし集中力も無くなるし・・・。
なんて言ってる場合では無いのだ!重い腰を上げるのだ!自分!
で、剥がれたテープをカットして・・・、
今回使うのはこれ・・・
【こんなになっちゃって・・・可哀想に】
シームテープが剥がれちゃって・・・

【当て布してアイロンかけるだけ】

【テープが融着すると透明になります】

【やっと完成】

テープ5本分、ほぼ1時間かかったけど...一安心。
で、テープが貼れないところだけ、シームコートします。
【アライテントのSeamCoot】

これはアライテントのシームコート、テープが貼れないところはこれを塗ります。一時間もすると乾燥しますが塗り過ぎは注意。
昔有名なシームシーラー使ってましたがなかなか乾燥しないし、高温化では融けてシートがくっついたりした経験がありますが、これはそんなこともなく良いですね。
【このスタイルとカラーがお気に入り】

長い付き合いなので先代もシームテープが剥がれ、新しいテープに交換して使っていたのですが焚火の炎で小さな穴だらけなっちゃたので、2代目を導入して?年(もう覚えていない・・・)、やっぱりシームテープが剥がれてきちゃったので新しいテープに張り替えます。
アウトドアー好きなら種々メンテナンスは必携なのでありますが、寄る年波には逆らえず・・・、目も見えないし体力も無くなるし集中力も無くなるし・・・。
なんて言ってる場合では無いのだ!重い腰を上げるのだ!自分!
で、剥がれたテープをカットして・・・、
今回使うのはこれ・・・
【こんなになっちゃって・・・可哀想に】
シームテープが剥がれちゃって・・・

【当て布してアイロンかけるだけ】

【テープが融着すると透明になります】

【やっと完成】

テープ5本分、ほぼ1時間かかったけど...一安心。
で、テープが貼れないところだけ、シームコートします。
【アライテントのSeamCoot】

これはアライテントのシームコート、テープが貼れないところはこれを塗ります。一時間もすると乾燥しますが塗り過ぎは注意。
昔有名なシームシーラー使ってましたがなかなか乾燥しないし、高温化では融けてシートがくっついたりした経験がありますが、これはそんなこともなく良いですね。
Posted by 老眼親父 at 19:15│Comments(0)
│キャンプ