ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月20日

とうがらし液ポンプが届いた(@@)?

はて、なんだっけな?
届いたの荷物の送り状に書いてある「とうがらし液ポンプ」ってなんだ?

とうがらし液ポンプが届いた(@@)?


送り状にはっきりと「とうがらし液ポンプ」って書いてある。
暫し頭をひねって、気が付いた。「ああ、あれか!なるほどそういう事か(笑)」


ここ2,3年釣りに行くと熊さんに会う確率が高くなってきているのでポチったのだが、「とうがらし液ポンプ」ってねえ(^^;
熊さん撃退スプレーと言えば赤い缶の「カウンターアソールト」が昔からの有名どころなんだけど、購入時点で入荷未定だったので、この「フロンティアーズマン」ってのをポチってみました。
まあ、中身はそんなに変わる訳も無いだろうし、ケースも付いてるし1,000円くらい安いし、良いんじゃない。

とうがらし液ポンプが届いた(@@)?



白いプラスチックのストッパーを外して、親指でトリガーをギュッとするんだよ。
とうがらし液ポンプが届いた(@@)?



白い結束バンドがストッパーに付いているのはストッパーの外れ防止だとばかり思っていて、実際に使う前にカットしてから持って行くのだと信じていたのだがストッパーを外してみたらホラこの通り。
もしかしたら紛失防止用の結束バンドだったのかもしれない。(単に締まっていなかっただけかもしれないが(笑))
全部使い切らなかったときにストッパーが残っていればそれは便利だもの、その場でそんな器用な使い方が出来るかどうかは別として(笑)
とうがらし液ポンプが届いた(@@)?



だとしたら車で移動中とかにストッパーが外れて大惨事!なんて事もあり得るじゃないか、そんなことでストッパーにベルクロを巻いて外れ止めにした。これなら現地で結束バンドを切るものが無いと言うようなみじめな事にならずに済むじゃない。
とうがらし液ポンプが届いた(@@)?



実際のところケースも付いて8,680円は他の同製品と比べてもお安いと思ったけれど、実のところ、こんな「とうがらし液ポンプ」が1万円近いってそもそも暴利なんじゃねえかとずーっと思っているんだよ(笑)
とうがらし液ポンプが届いた(@@)?



いずれにしろ、一番の問題はそんな状況の時に本当に使えるのか?って事よね、爺さんには全く自身がございません。
まあ、「お守りよ、お守り!」

ナチュラムさんに本家?のカウンターアソールトが入荷したようです、赤色じゃないけど。

COUNTER ASSAULT(カウンターアソルト) 熊よけスプレー(カウンターアソールト)

元祖熊撃退スプレーってシール貼ってあったりする(^^;





最新記事画像
春の野の白い花・・この記事は2022年4月5日に書きました
フクロモモンガは冬眠しないのです・・この記事は2023年1月6日に書きました
EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました
EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました
今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;)
新しい偏光システムになるのかの巻
最新記事
 春の野の白い花・・この記事は2022年4月5日に書きました (2024-01-28 06:00)
 フクロモモンガは冬眠しないのです・・この記事は2023年1月6日に書きました (2024-01-27 06:00)
 EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました (2024-01-25 12:00)
 EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました (2024-01-24 20:49)
 ナチュログを再開するのことにしたので (2024-01-24 14:44)
 今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;) (2024-01-23 15:29)

Posted by 老眼親父 at 12:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうがらし液ポンプが届いた(@@)?
    コメント(0)