ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月08日

フライラインの話(続き)

先日の安物フライラインをリールに巻いてみた。
キャスティングには全く問題ないね、水面で使ってないからフローティング性能についてはまだ判んないけどね。

僕は、フィギュアエイトがちゃんとできるくらいのしなやかさがあれば良いのでほぼほぼ合格です。
但し100Ftラインなのでリールのスプール容量には注意が必要です、今回巻いたSUSSEXの5/6では、バッキング無しでも100Ftは巻ききれませんでした、結局片側カットしたのでDTラインじゃなくなっちゃった、片側ダメになったら交換とか出来なくなっちゃったけどまあ安いから良しとしよう(^^♪

【SUSSEXの56では収容しきれない・・・】
SUSSEX 56フライリール






タグ :FLYLINE

同じカテゴリー(FLY FISHING)の記事画像
新しい偏光システムになるのかの巻
地球の楽園「夜泣き谷」へ
フライフィッシングを始めてからいつも頭の隅っこにあるもの
タイイングしていて、いろいろと考えた
最終釣行はキャンプ&フィッシングで決める
背後に忍び寄る・・影・・・只見沢
同じカテゴリー(FLY FISHING)の記事
 新しい偏光システムになるのかの巻 (2024-01-22 15:35)
 地球の楽園「夜泣き谷」へ (2020-08-05 18:00)
 フライフィッシングを始めてからいつも頭の隅っこにあるもの (2019-12-27 18:30)
 タイイングしていて、いろいろと考えた (2019-12-25 18:30)
 最終釣行はキャンプ&フィッシングで決める (2019-10-21 22:26)
 背後に忍び寄る・・影・・・只見沢 (2019-10-21 19:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライラインの話(続き)
    コメント(0)