ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月14日

台風19号覚書

令和元年台風29号で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

【忘備録】
2019年10月6日3:00に台風19号ハギビス(Hagibis)は12日19時前にスーパー台風となって極めて強い勢力で静岡県伊豆半島に上陸し、関東地方と福島県を縦断し、13日12時に三陸沖東部で温帯低気圧に変わった。
2019年10月14日(月)午前、備忘録として記録しておく

■「決壊河川」
《国管理の河川》
21河川24か所
▽吉田川の宮城県大郷町付近
▽久慈川の茨城県常陸大宮市の富岡と塩原の合わせて2か所
▽那珂川の茨城県常陸大宮市の野口と下伊勢畑の合わせて2か所
▽都幾川(ときがわ)の埼玉県東松山市正代
▽越辺川(おっぺがわ)の埼玉県川越市平塚
▽九十九川の埼玉県東松山市正代
▽千曲川で長野市穂保
《県管理の河川》
▽秋山川の栃木県佐野市赤坂町
▽黒川の栃木県壬生町上稲葉
▽荒井川の栃木県鹿沼市野尻
▽三杉川の栃木県栃木市下岡
▽荒川の栃木県那須烏山市藤田
▽蛇尾川(さびがわ)の栃木県大田原市北大和久
▽中川の栃木県矢板市
▽内川の栃木県さくら市
▽百村川(もむらがわ)の栃木県大田原市
▽志戸川(しどがわ)の埼玉県美里町
▽都幾川(ときがわ)の埼玉県東松山市
▽新江川(しんえがわ)の埼玉県東松山市
▽宇多川の福島県相馬市
▽渋井川の宮城県大崎市
▽砂押川(すなおしがわ)の宮城県利府町

■「越水河川」
《国管理の河川》
▽阿武隈川 ▽多摩川
▽千曲川 ▽牛渕川
▽吉田川 など合わせて24河川。


《都県管理の河川》
▽宮城県で13河川 ▽福島県で4河川
▽茨城県で3河川 ▽群馬県で2河川
▽栃木県で24河川 ▽埼玉県で34河川
▽東京で5河川 ▽神奈川県で4河川
▽山梨県で5河川 ▽新潟県で3河川
▽静岡県で15河川 
▽長野県と三重県でいずれも2河川
▽青森県と山形県でいずれも1河川

■人的被害
全国で35人が死亡し、17人が行方不明
「死亡」
▽宮城県6人
▽福島県6人、
▽神奈川県4人
▽栃木県4人
▽群馬県4人
▽埼玉県2人
▽岩手県1人
▽長野県1人
▽茨城県1人
▽千葉県1人
▽静岡県1人

福島県や神奈川県など6つの県で15人が行方不明
「けが」
28の府と県で186人がけが
NHKニュース(2019年10月14日 1時現在)


2019年10月14日(月)福島県の被害状況

■氾濫河川 宇田川(相馬市)
濁川・大森川(福島市)
東根川・広瀬川・滝川・小国川(伊達市)
など19市町村の25河川。
《国管理の河川》
阿武隈川5か所
須賀川市(江持川右岸)
郡山市(阿久津川右岸、石渕町ー行合橋左岸)
本宮市(中条左岸)
伊達市(五十沢左岸)

《県管理の河川》
濁川・大森川(福島市)
東根川・広瀬川・滝川・小国川(伊達市)
滝川(国見町)
佐久間川(桑折町)
安達太田川・小浜川(二本松市)
安達太良川(本宮市)
谷田川・逢瀬川(郡山市)
杜川(白河市)
氷玉川(会津若松市)
宇多川(相馬市)
新田川(南相馬市)
高瀬川(浪江町)
井出川(楢葉町)
楢生川(河内村)
大久川・新川・夏井川・鮫川(いわき市)


■人的被害(14日13:00現在)
「死亡」12人
郡山市3人
須賀川市2人
二本松2人
南相馬市1人
白河市1人
本宮市2人
飯舘村1人

「行方不明」5人

東北新幹線(13日午後4時頃再開)
東北本線(黒磯~福島)運転見合わせ
磐越西線運転見合わせ
磐越東線運転見合わせ
阿武隈急行運転見合わせ(福島~梁川)
福島交通飯坂線平常運転
会津鉄道一部運休
只見線(会津赤松~会津川口)運転見合わせ

道路通行止め
東北自動車道( 白河中央スマートIC閉鎖)
東北中央道115号線相馬福島道路(相馬山上~霊山IC)
国道4号線(伏拝交差点~NEC前)
国道49号線(平田村道の駅平田~郡山市田村町谷田川)






最新記事画像
春の野の白い花・・この記事は2022年4月5日に書きました
フクロモモンガは冬眠しないのです・・この記事は2023年1月6日に書きました
EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました
EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました
今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;)
新しい偏光システムになるのかの巻
最新記事
 春の野の白い花・・この記事は2022年4月5日に書きました (2024-01-28 06:00)
 フクロモモンガは冬眠しないのです・・この記事は2023年1月6日に書きました (2024-01-27 06:00)
 EPIgasの話(ランタン編)・・この記事は2022年2月7日に書きました (2024-01-25 12:00)
 EPIgasの話(コンロ編)・・ この記事は2022年2月1日に書きました (2024-01-24 20:49)
 ナチュログを再開するのことにしたので (2024-01-24 14:44)
 今日は眼鏡屋さんの話です(またちょっと長くなった(^^;) (2024-01-23 15:29)

Posted by 老眼親父 at 13:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風19号覚書
    コメント(0)